【保存版】株で絶対覚えておいた方がいいPER/PBR/ROEの関係性やデュポン公式

目次

株式投資指標についての解説

PBR(株価純資産倍率)

  • 定義: 株価を一株あたりの純資産で割ったもの。
  • 意味: PBR=1 は、市場価格が会社の解散価値に等しいことを示します。PBRが1未満であれば、その会社は解散した場合の資産価値よりも株価が低いと見なされ、「割安」と評価されます。

PBRが1を割ると割安とされる理由

PBR(株価純資産倍率)が1を割っている、つまりPBRが1未満であるときに「割安」とされる理由は、その株価が会社の持っている純資産価値(解散価値)よりも低く評価されている状態を意味するからです。

PBRが1ということは、株価がその会社の一株あたりの純資産(会社の資産から負債を差し引いた金額)と等しい状態です。

ここで純資産とは、企業がその時点で解散した場合に株主に分配される理論上の資産の価値です。

PBRが1未満、例えば0.5などである場合、市場はその企業の株価を純資産価値の半額でしか評価していないと解釈できます。この状態では、理論的には企業がその資産をすべて売却して現金化し、負債を清算した場合に残る金額が株価よりも多いということになります。

つまり、株主にとっては、その株を市場価格で購入すれば、会社の純資産価値に対して割安な価格で資産のシェアを手に入れることができるということになります。

しかし、実際の投資判断においては、PBRが1未満であることが必ずしも「買い」のサインではありません。その会社の将来性、業界の状況、経済環境、企業の経営効率など、他の多くの要因を考慮する必要があります。

また、PBRが低い企業が必ずしも価値が上がるとは限らず、低い理由が企業の基本的な問題に起因している場合もあるため、割安であることが「お買い得」であるとは限らないのです。

PER(株価収益率)

  • 定義: 株価を一株当たりの当期純利益で割ったもの。
  • 意味: 投資家がその株式を持っていることによって得られる利益と株価の比率。低いPERは、投資が割安であると見なされることが多いです。

ROE(自己資本利益率)

  • 定義: 当期純利益を自己資本で割ったもの。
  • 意味: 会社が自己資本をどれだけ効率的に利益を生み出すために使用しているかを示します。高いROEは効率的な経営を意味します。

これらの指標は互いに関連しています。例えば、PBR = PER × ROE という関係が成り立ちます。これは、PBRが低い場合はPERやROEが低いことを意味し、会社の評価が低いことに関連しています。

具体的な数字を用いた解説

2022年末には、日本のプライム市場で47%の企業がPBR1倍未満でしたが、2023年には44%に減少しました。これは、市場全体の割安な評価が徐々に是正されつつあることを示しています。

現在の市場がバブル期と違う理由

市場が過去のバブル時代と同じ割高の水準になっていないと言えます。

そのためにはバブル時代の市場の特徴と現在の市場環境を比較する必要があります。

過去のバブル時代の特徴

  1. 極端な高評価: バブル時代には、多くの株が将来の成長が期待できるとして非常に高い水準で取引されていました。PER(株価収益率)が非常に高く、企業の実質的な収益に見合わない株価水準に達していました。
  2. 投機的な投資行動: 投資家の間には、実質的な価値よりも投機的な要素が強まり、株価は短期的な期待によって過度に押し上げられる傾向がありました。
  3. 過剰な信用: バブル期には多額の信用が市場に流入し、投資や消費を増加させることで株価をさらに押し上げました。

現在の市場状況

  1. 評価指標の改善: 現在では、PBRなどの評価指標が歴史的な平均値に近い、またはそれ以下で取引されていることがあります。このことは、企業の株価が実質的な資産価値に比べて過度に高くないことを示唆しています。
  2. 経済環境の変化: 現在の経済状況は、バブル時代と異なり、金融政策、利子率、経済成長率などが異なります。これらの条件は、株式市場の評価に直接影響を与えます。
  3. 企業の収益性: 今日の多くの企業は、バブル時代と比べて収益性が向上しており、PBRやPERなどの指標が実際の業績に見合ったものとなっていることが多いです。
  4. 投資家の行動: 過去のバブル崩壊の経験を通じて、投資家はより慎重になり、企業の基本的な価値を重視する傾向が強まっています。
  5. 規制と透明性の向上: 金融市場の規制が強化され、企業の開示情報の質が向上したことで、投資家はより情報に基づいた決定を行うことが可能になっています。
  6. 多様な投資商品の存在: ETFやインデックスファンドなどの多様な投資商品の台頭により、市場はより効率的で、過去のような極端な評価から守られやすくなっています。

最後に

投資指標は、単に数字を見るだけではなく、背景や経済的な意味を理解することが大切です。

初心者でも理解しやすいように具体例を挙げながら、投資の決断に役立てるためにはどのようにこれらの指標を読み解けば良いのかを示すことが重要です。

Q&A集

PERが低いことはどうして良いとされるのでしょうか?

PER(株価収益率)は、株価を一株当たりの当期純利益で割ったものです。PERが低いと、投資額に対して利益が高いとみなされます。つまり、株価に比べて利益が高いため、より早く投資した金額を利益で取り戻すことができるという期待が持てるため、一般的に「良い」とされます。

ROEが高い企業を選ぶべき理由は何ですか?

ROE(自己資本利益率)は、企業が生み出す利益を自己資本でどれだけ効率よく生み出しているかを示します。ROEが高いということは、企業が少ない自己資本で多くの利益を生み出しており、効率的な運営をしていると解釈できるため、投資として魅力的です。

バブル時代の株価と今の株価はどう違いますか?

バブル時代の株価は、非現実的な期待値に基づいて非常に高い水準まで押し上げられましたが、現在の株価はより多くの実績と経済状況に基づいています。PBR、PER、ROEなどの指標が現在はより実質的な会社の価値を反映しているため、バブル時代のような過剰評価ではないとされています。

投資の指標を見るときに注意すべき点はありますか?

投資の指標を見る際には、数字だけでなく、その背後にある企業のビジネスモデル、業界の状況、マクロ経済などの要素も考慮する必要があります。また、一時的な要因や市場のセンチメントによる変動を見極めるために、長期的な視点を持つことが大切です。

株価が実質的な資産に見合わない場合、どのようなリスクがありますか?

株価が企業の実質的な資産や利益に見合わない場合、過大評価のリスクがあります。将来的に市場がその過大評価を是正しようとするとき、株価は急激に下落する可能性があり、投資家は資本損失を被るリスクがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次