株で勝っている人達は必ず努力をしている!!

「これを毎日5分やれば1億円!」といった甘い話は山ほど出回っていますが、現実に株で勝ち続けている人たちは例外なく、圧倒的な努力を積み重ねています。

  • 勉強時間を確保し、日中の値動きを録画して夜に見直す
  • 失敗を繰り返しながらも、そこから学びを得て改善を重ねる
  • 他人の成功スタイルを盲信せず、自分に合った投資手法を探す
  • トレードに全精力を注ぎ込み、趣味や人間関係すら切り捨てる時期がある

本記事では、プロトレーダー「テスタさん」が語ったリアルな体験やアドバイスをもとに、「勝てる人に共通する習慣・考え方」を紹介していきます。


編集:DIME編集部
¥699 (2025/04/04 08:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
目次

1. 成功者は“録画してでも”株価を研究している

ある視聴者からの質問:

「デイトレしたいけど仕事があるので、株の動きを録画して夜見返しています。専業になる自信が欲しいです。」

これに対してテスタさんは、「その努力は素晴らしい」と絶賛。

📌 ポイント

  • 努力しても報われるとは限らないけど、努力しなければ絶対に成功はない
  • 真剣に時間を投じて学んでいる人にしか、上達のチャンスは訪れない。

YouTubeやSNSで見かける「無料メルマガで月100万円稼げる!」という甘い話には、安易に乗らないことも強調されています。


2. 利益が出るまでの期間は人それぞれ。でも“継続すれば光が見える”

別の質問:

「株を始めて半年。最初は失敗ばかりでしたが、最近は失敗が減ってきました。利益が出るまでどれくらいかかるものですか?」

テスタさんの回答:

  • 自分は2ヶ月目までマイナスで、3ヶ月目からプラスに転じた。
  • ただし「どのくらいで勝てるようになるか」は完全に人による

🎯 重要なのは、「退場」しても戻ってこれるかどうか。

実際に、

  • 何度も退場(=資金を失って相場から撤退)した人が
  • 数年後に復活し、1億円以上の利益を出すようになったケースも。

その方は「株が楽しすぎて家族と住んでいるにも関わらず、株専用の部屋を別で借りた」というエピソードも。投資に集中するために友人関係をすべて切ったとも語っており、勝っている時期ほど「のめり込み度」が高いという傾向が見られます。


3. 努力すれば報われるのか?→「努力なくして成功なし、ただし“正しい努力”を」

「トレード歴5年。これまで勝っていたのに、本を読んで勉強を始めたら逆に負けが増えました。努力では勝てないのでは?」

この問いに対してのテスタさんの見解:

  • 「努力で勝てないなら、何で勝てるの?」
  • 株はスポーツと違って“才能より努力”がものをいう世界

とはいえ、努力の方向性が間違っていると逆効果になることもあります。たとえば「他人の成功スタイル」を真似ても、自分の性格に合っていない方法ならうまくいかないのです。


4. 性格と手法の相性が超重要

テスタさんの実体験から:

自分は「100%確実でないと動けない性格」だから、

  • 短期のデイトレは向いていない
  • その代わり、「時間軸を長くした投資スタイル」にシフトして成功できた

一方で、テスタさんの知人は6〜7割の確信で動けるタイプで、「逆張り・ドテン(買いと売りの切り替え)」なども得意だったそう。

💡つまり、

  • 努力しても変えられない“性格”がある
  • その性格に合った投資スタイルを選ぶのが、勝ち残るためのコツ

5. 「これを勉強すればOK」は存在しない

「資金100万円で株を始めようと思います。最初に何を勉強すべきですか?」

テスタさんのアドバイス:

  • 自分に合うかどうかは人それぞれだから、思いつく限り全部やってみる
  • 自分の性格・環境・資金量に合ったものが、自然と残っていく

📝 近道を探すより、遠回りのように見えても広く手を出すことが結局の近道になる、という考えです。


6. 専業トレーダーの「苦しみ」と「楽しさ」

「専業トレーダー1年目です。不調が続くと本当に不安になります。テスタさんも苦しい時期がありましたか?」

答えはYES。

  • 毎日が反省と後悔の連続
  • 苦しさは常にあった
  • だけど少しずつ成果が出てきて、「楽しい」と感じられる瞬間もある

🎾 テスタさんはこれを「部活動と同じ」と表現しています。

  • 試合に出られなくても、練習が楽しい
  • 苦しい時間があるからこそ、成果が出た時の喜びがある

🔚 まとめ:楽して勝つ方法は存在しない。自分の努力と向き合うことが唯一の道

✅ 勝てるトレーダーの共通点

  • 必ず「努力」している
  • 「自分の性格」に合った方法を選んでいる
  • 短期間で結果が出なくても、継続して学び続けている
  • 他人の手法を盲信せず、自分のスタイルを確立している

✅ 初心者に伝えたいこと

  • 「〇〇だけやれば儲かる」は存在しない
  • とにかく色々試して、自分に必要なものを見つけよう
  • 株の世界に近道はない。でも“やり続けること”が唯一の近道

テスタさんの言葉には「現場のリアル」が詰まっています。もし今うまくいっていなくても、学び続けていればいつか“自分だけの勝ち方”に出会えるかもしれません。

「終わりと捉えるか、次のステージと捉えるかは自分次第。」

これから株を始める人も、すでに投資を続けている人も、今日の話を一つの指針にしてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次