お金持ちになりたければ「ポイ活なんかするんじゃねえ!」

近年、節約術として「ポイ活(ポイント活動)」が大きな注目を集めています。

スーパーやネットショップでポイントを貯めたり、クレジットカードの特典を活用したりすることで、「お得に買い物できる!」と思っている人は多いでしょう。

しかし、2025年に資産を増やし、お金持ちになりたいのであれば、ポイ活に時間を使うのはやめるべき だと、リベラルアーツ大学の学長は主張しています。

なぜ「ポイ活」が良くないのか?そして、どうすれば効率的にお金を増やすことができるのか?
本記事では、学長ラジオの内容を詳しく解説しながら、お金の本質について深掘りしていきます。

著:しんぽい
¥1,287 (2025/01/31 13:07時点 | Amazon調べ)

目次

1. ポイントを貯めるな!時間を無駄にするな!

多くの人は「ポイントを貯めることでお得になる」と考えがちです。しかし、学長は「ポイントを貯めるために時間を使うこと自体が非効率」だと指摘しています。

✅ ポイントを貯めることの問題点

時間コストがかかる

  • ネットショップで価格比較し、ポイント還元率の高い店舗を探すのに30分~1時間かかることもある。
  • 仮に100円分のポイントを得るために30分使ったとすると、時給換算でたった200円。
  • その時間を使ってスキルを磨けば、もっと大きな収入につながる可能性がある。

そもそも値段が高くなっていることもある

  • 例えば、楽天市場で20%のポイント還元がある商品を選んでも、実際の価格がAmazonより高い場合がある。
  • 2,000円の商品の場合、Amazonでは1,800円、楽天では2,000円+20%還元(400ポイント)なら実質1,600円の価値になるが、還元されたポイントを有効に使わなければ損をしてしまう

ポイントの管理コストが高い

  • ポイントが使える店が限られているため、自由度が低い。
  • ポイントを無駄にしないために、余計な買い物をすることになりがち。
  • 例:「あと500ポイント使わないと…」と不要なものを購入することがある。

2. クレジットカードの使い分けは本当に得なのか?

クレジットカードのポイント還元もポイ活の一種です。しかし、複数のクレジットカードを管理すること自体がコスト になると学長は言います。

✅ クレジットカードの管理コストとは?

  • 引き落とし日がバラバラになり、家計管理が面倒になる。
  • 銀行口座の残高をチェックする手間が増える。
  • 年会費がかかるカードもあり、実際には損をしていることもある。

例えば、ガソリンスタンドのクレジットカードで5%還元があったとしても…

  • 月に2回、5,000円ずつ給油 → 還元額は 250円
  • そのためにカードを管理し、口座の残高を確認する手間が発生

時給2,000円の仕事をしているなら、250円を得るために管理の手間をかけるのは明らかに非効率 です。


3. ポイントは「貯める」のではなく「使い切る」べき

ポイ活の最大の問題は、ポイントを貯めること自体が目的になってしまうこと です。

学長は、「ポイントは貯めるのではなく、さっさと使い切るべき」だと強調しています。

✅ ポイントを貯めるデメリット

  • ポイントの有効期限が切れるリスク
    • 例えば、楽天ポイントは「通常ポイント」と「期間限定ポイント」があり、後者は失効しやすい。
    • 1万ポイント貯めていたのに、期限切れで消滅…というケースも多い。
  • ポイントの価値が下がるリスク
    • 企業の方針で、1ポイント=1円の価値が1.1ポイント=1円に変更されることもある。
    • これは実質的な価値の目減り を意味する。
  • ポイントを使うために余計な買い物をしてしまう
    • 例えば、3,000円分のポイントがあると「これを使わなきゃ損!」と思い、余計な買い物をしてしまう。

結論:「貯めるならポイントではなく、日本円(=現金)」

  • ポイントは企業の戦略によって価値が変わるが、現金の価値は安定している。
  • 「1万円」と「1万ポイント」なら、絶対に現金のほうが価値が高い。

4. ポイ活でお金持ちにはなれない!その時間を未来のために使え

ポイ活をしても、資産は増えません。むしろ、その時間を使って収入を増やす努力をしたほうが、長期的に得 です。

例えば…

  • 時給1,500円の副業を1時間やれば、1,500円の収入。
  • ポイ活で1時間かけて200円のポイントを得ても、得られる価値は少ない。

お金持ちになった人たちは、ポイ活で資産を築いたわけではありません。
SNSで「ポイ活で年間数十万円の得!」と言っている人も、実際にはポイ活のアフィリエイト収入で稼いでいる のです。


5. まとめ:2025年の合言葉は「ポイ活するな!」

💡 ポイントを貯めることに労力を使うのは無駄
💡 クレジットカードの管理コストが高い
💡 ポイントは貯めるよりも早く使い切るべき
💡 ポイ活に時間を費やすなら、その時間をスキルアップや副業に使おう

お金を増やすためには、ポイ活に時間をかけるのではなく、収入を増やすための努力をすることが大切 です。
「ポイ活に精を出すのではなく、自分の時間を大切にし、未来につながる行動をしよう!」

あなたもぜひ、時間とお金の使い方を見直してみてください!

著:しんぽい
¥1,287 (2025/01/31 13:07時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次