FXで−2億円突破!止まらない円安と無限爆損地獄の実態

※本記事はYouTube動画「FX、-2億1000万円!無限爆損地獄!!」(投稿者:Jinさん)をもとに内容をわかりやすくまとめたものです。


目次

結論:円安止まらず、個人投資家Jinさんが−2億円超えの爆損地獄へ

2025年7月、FX界の有名人Jinさんが驚愕の損失を公開しました。その額はなんと−2億1116万円。

この動画では、急速な円安の進行と、それに伴う個人トレーダーとしての壮絶な損失体験が語られています。ドル円は150円を目指し、ユーロ円やスイスフラン円も止まらぬ上昇。まさに「無限爆損地獄編」と呼ぶにふさわしい内容です。


円安の背景にある経済・政治の動き

ドル円は150円目前、クロス円も8週連続上昇

  • ドル円が再び150円突破寸前
  • ユーロ円・スイスフラン円は8週連続の上昇
  • ポンド円は200円目前

この円安の背景には、選挙結果による財政不安減税期待による国債売り懸念、さらに日本国債の格下げリスクまで含まれています。

日本経済の現状とCPI動向

  • 全国CPI(消費者物価指数)が3.7%→3.3%へやや下落
  • それでもG20の中で3%以上の国は日本とイギリスのみ
  • 日銀の政策金利は依然0.5%。利上げ余地は少ない。

さらに、元日銀理事の早川氏が「10月にも利上げがあり得る」と発言したことで、わずかな変化の兆しも。


アメリカ経済は底堅さを見せる

一方、アメリカ経済は意外なほど底堅い動きを見せています。

  • CPIは予想を上回る
  • PPI(生産者物価指数)は予想を下回る
  • しかしその後の小売売上高・失業保険申請件数・フィラデルフィア連銀指数は軒並み強めの数字

この結果、ドル買い・リスクオン相場に拍車がかかり、さらに円売りが進行しています。


Jinさんのポジションと悲劇の詳細

含み損と損切りの合計

口座含み損利確・損切り合計損失
みんなのFX−1億6587万円−140万円(損切り)−1億6727万円
GMOクリック証券CFD−90万円利確なし−90万円
合計(2025年損失)−2億1116万円

「もう金がない。マジで地獄」と本人も語るように、完全に退場寸前の状況。

トランプ氏発言によるドル円急落の罠

  • パウエル議長の「解任するかも」という報道でドル円急落
  • それに合わせてドル円を損切りし、売りポジに転換(ドテン売り)
  • しかしその数時間後、「やっぱり解任しない」とトランプ氏が発言→急騰して再び損失

このような短期的な材料に振り回され、往復ビンタを食らう展開が連発している様子がうかがえます。


現在の相場環境と今後の見通し

現在の相場環境の特徴

  • 米国株は史上最高値圏
  • サマーラリー(夏の上昇相場)に突入
  • バカンスシーズンで流動性が低くなり、急落のリスクもあり

その一方で、「ドルは強いが円はもっと弱い」という構図が崩れておらず、短期的にはドル円の上昇トレンドが継続。

今後の注目ポイント

  • 日銀の政策発表(7月末予定)で円安トレンドに変化があるか?
  • FRB議長人事が相場に与える影響(利下げ期待が出ればドル売りに)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次